片江漁港
砂浜から伸びる小波止
駐車スペース:あり
自動販売機:?
トイレ:なし
電線:なし
常夜灯:なし
「片江漁港」は県道37号線沿いにある比較的大きな港で、昔の情報誌にも掲載されている釣り場です。港には西から伸びる長い波止、その横にある砂浜から伸びる小波止、小波止の向かいにある東波止の3本の波止があります。
西側から伸びる大きな波止が目に入りますが、調査時には付け根に「立入禁止」の看板が設置されており、現在は釣りをすることができないようです。
西波止の横の砂浜には小波止があります。波止は短いものの波返しがなくフラットで足場は良いです。小波止周辺は浅いですが、先端付近からの投げ釣りでカレイやキスが釣れるポイントのようです。
東の波止はやや長く、「片江漁港」で釣りをするなら、この東波止からがベストでしょう。投げ釣りでカレイ、キスが釣れるほか、サビキ釣りでアジ、エギングでアオリイカが釣れ、港内向きは浅く係留船も多いので釣り難いものの、キスが狙えるポイントと紹介されています。係留船が多いので、先端付近で釣る場合は船の往来に注意しましょう。
「広告」
西の大波止。ハシゴの横に立入禁止の看板があります
西波止の横の砂浜の小波止。フラットで足場は良いが…
「広告」
片江漁港
島根県松江市美保関町片江
「広告」
「広告」
![]() |
