島根県出雲~江津

島根県出雲~江津の釣り場を写真付きで紹介しています。

島根県出雲~江津記事一覧

丘上から見た小伊津漁港駐車スペース : ありトイレ : 東波止近くの公園にあり自動販売機 : あり常夜灯 : なし電線 : なし東波止近くの公園にトイレがありました西の大波止丘の上から見た西の大波止西の大波止港内奥から付け根向き。波除けは非常に高い同上から見た港内付け根(港内側)から先端向き同上から港内奥方向同上の足下付け根の階段上から沖向き。沖側のテトラは立入禁止です同上から先端方向(沖側)同上...

三浦漁港・西の大波止・手前のコーナー付近から先端方向駐車スペース : ありトイレ : なし自動販売機 : あり常夜灯 :電線 :西の大波止西の大波止入口から入口から港内向き付け根からコーナー向き付け根から先端方向手前のコーナーから2つ目のコーナー向き沖波止方向2つ目のコーナー付近から付け根向き中波止港内の西の大波止側から見た中波止中波止付け根から先端方向三浦漁港島根県出雲市三津町前の釣り場-小伊津...

丘の上から見た塩津漁港・西の大波止西の大波止西から見た西の大波止沖側付け根から先端向き同上から港内奥方向港内側のコーナー付近にある階段から波除け上へ行くことができますコーナー付近から先端方向同上から付け根向き同上の港内側足下コーナーの階段上から先端方向同上(沖側)同上から付け根向き(港内側)同上(沖側)沖向き東波止大波止コーナーの階段上から見た東波止塩津漁港島根県出雲市塩津町前の釣り場-三浦漁港次...

南方向へ伸びる長波止から枝分かれした小波止駐車スペース:あり自動販売機:ありトイレ:なし電線:なし常夜灯:なし「十六島漁港」は「十六島湾」の北側にあり、沖に浮かぶ長波止と南方向へ長く伸びている幅広い波止が特徴的な港です。昔から一級ポイントとして有名で、現在でも多くの釣り人が訪れる人気釣り場なのでトラブルのないように注意して釣りましょう。南に長く伸びている大波止の沖向きには付け根から波止の先端手前ま...

西波止先端向き駐車スペース:あり自動販売機:ありトイレ:なし電線:なし常夜灯:なし「河下港」は「十六島湾」の南にある、北向きに短い波止が数本突き出ている港です。港内岸壁の手前に砂置き場があるので、作業の邪魔にならないように注意しましょう。港内向きに波除けはないので釣りやすいですが、西の波止は波除けが高く、沖にテトラが入っています。テトラはフラットな部分がないため、足場はイマイチですが、テトラから沖...

鷺浦漁港先端付近駐車スペース : なしトイレ : なし自動販売機 : あり常夜灯 :電線 :先端手前から付け根向き(北側)同上から沖向き先端から港内方向先端から南向き鷺浦漁港島根県出雲市大社町鷺浦前の釣り場-河下港次の釣り場-日御碕漁港

中央の波止入口から駐車スペース : 日御碕神社にありトイレ : 同上自動販売機 : 近くにあり常夜灯 : 付け根にあり電線 : 付け根にあり同上付近から見た北の小波止北側から見た北の小波止北の小波止付け根から先端方向北の小波止付け根から北向き北の小波止付け根の足下は…浅い…日御碕漁港島根県出雲市大社町日御碕前の釣り場-鷺浦漁港次の釣り場-大社漁港

先端から南向き駐車スペース:あり自動販売機:ありトイレ:あり電線:あり常夜灯:あり「大社漁港」は出雲市中心部から車で約20分ほどで行くことができ、釣れる魚種も豊富なポイントのため、早朝から多くの釣り人が訪れる人気釣り場です。沖に突き出た「コ」の字型の大きな港で、南側は波除けが非常に高いため、抜きあげることができない良型が釣れた場合は、柄の長い玉網か落とし玉網が必要になります。港内入口から続く東側の...

南側から見た堀川河口駐車スペース : ありトイレ : 近くの公園にあり自動販売機 : 近くの公園にあり常夜灯 : なし電線 : なし波の高い日は要注意同上南に続く砂浜砂浜から沖向き堀川河口島根県出雲市大社町杵築西前の釣り場-大社漁港次の釣り場-差海川河口周辺

差海川河口西岸から駐車スペース : ありトイレ : なし自動販売機 : あり常夜灯 : 港内にあり電線 : 付け根にあり湖陵漁港湖陵漁港の波止湖陵漁港の入口港内は駐車禁止港内奥から波止向き北波止先端から見た南波止同上から河口向き河口周辺差海川河口西岸から湖陵漁港付近から見た差海川河口同上から見た対岸との水道部河口の南には砂浜が広がっている河口西岸の西側にはテトラが入っています河口西岸中間付近から先...

久村海岸(西向き)駐車スペース : ありトイレ : あり自動販売機 :常夜灯 : なし電線 : なし沖の離岸堤は立入禁止階段上に整備された護岸は足場が良いが濡れると滑りやすいので要注意東向き久村海岸のすこし北にも砂浜があります(南向き)同所から北向き同所から沖向き久村海岸島根県出雲市多伎町久村前の釣り場-差海川河口周辺次の釣り場-小田東港

丘の上から見た小田東港の長波止駐車スペース : ありトイレ : 近くにあり自動販売機 : なし常夜灯 : あり電線 : なし長波止小田東港の長波止付け根付近から見た長波止への道。幅が狭いので軽自動車かバイクでの釣行を推奨します付け根にあるスペースは狭い長波止付け根から先端と港内の波止向き付け根からコーナー方向付け根から見た東に続く護岸手前のコーナーはすこし段差があるので注意手前のコーナーから2つ目...

小田漁港駐車スペース : ありトイレ : 西のしおさいロードにあり自動販売機 : なし常夜灯 :電線 :近くにトイレがありました付け根付近から先端向きコーナーから先端向き同上(沖側)同上(港内側)コーナーの沖向きコーナーから付け根と南の海岸方向中間付近から先端向き同上からコーナー方向先端手前は足場が広い港内の波止との水道部は船の往来に注意が必要です先端手前の沖側テトラ上からテトラの沖側は滑りやすい...

港内奥から見た長波止駐車スペース : ありトイレ : 近くにあり自動販売機 : あり常夜灯 : あり電線 : なし近くにトイレがありました長波止付け根付近から付け根から先端方向同上から西向き同上から見た港内岸壁中間手前で一段高くなっています中間手前の上の段から先端方向同上から見た東のテトラ波止同上から付け根向き同上から沖向き。テトラ上は足場が悪いので注意が必要です中間付近はフラットで広い中間付近と...

南波止付け根付近から。中央上が北波止先端駐車スペース : ありトイレ : なし自動販売機 : 近くにあり常夜灯 : あり電線 : あり北波止北波止付け根付近の波除け上から先端方向付け根(港内側)から南向き付け根から港内奥方向同上の足下付け根付近に設置されている階段階段上から見た北の削れた山?草木も生えない断層がハッキリと見えます北波止の沖側にはテトラが乱雑に積まれています階段付近の波除け上から先端...

西波止の入口付近から。右端にちょこっと見えるのが東波止駐車スペース : ありトイレ : 海水浴場にあり自動販売機 : 近くにあり常夜灯 : あり電線 : なし西波止港内岸壁から見た西波止訪問時は工事のため立入禁止でした・・・令和4年2月7日までの予定?工事後に期待・・・西波止手前の岸壁から東波止向き同上から西波止入口方向入口近くの護岸。漁具に注意!東波止港内側から見た東波止港内奥から見た東波止東波...

中波止付け根から見た西波止(左側)と東波止駐車スペース : ありトイレ : 鳥居小学校の東にあり自動販売機 : 近くにあり常夜灯 : あり電線 : 付け根にはあり鳥居小学校の東にトイレがありました。道路から少し離れているためわかりにくいかも・・・西波止港内奥から見た西波止西波止付け根から見た港内岸壁コーナーから先端方向同上から港内奥向き波除け上へはココからコーナーの波除け上から見た港内岸壁同上から...

中波止コーナーから先端方向駐車スペース : ありトイレ : なし自動販売機 : 近くにあり常夜灯 :電線 :南側(赤灯の波止)付け根から先端方向南側は非常に高い波除けにかこまれており、沖側にはテトラが乱雑に積まれています港内岸壁は車横付けで竿出しもできますが、係留船の近くでの釣りは控えましょう南側から見た港内南奥周辺南波止(赤灯の波止)付け根から先端方向同上から港内南奥向き南波止付け根の港内側足下...

北波止付け根から先端向き北波止付け根付近から見た波除け。かなり高い付け根付近の波除け上から先端方向同上から港内向き。左の小波止からはアジ、キス、イカ等が狙えます中間付近から先端向き(港内側)同上から見た小波止周辺先端手前の階段から階段上から先端向き同上から付け根方向。沖側のテトラは足場が悪いので要注意同上から港内奥向き南波止南波止付け根から先端方向南波止の西にある岩場。滑りやすいので要注意!周辺は...

港内奥から見た宅野港・北波止北波止北波止付け根から先端方向付け根の北側は河口に位置していますが、浅い・・・河口部付け根から見た港内奥同上から先端と南波止向きコーナーに積まれたテトラから先端へ行くことができます。足場はイマイチなので要注意!平らな部分は多いが隙間も多いので無理はしないこと!コーナー手前から沖向き同上から先端方向(港内側)同上から港内奥向き同上から付け根方向南波止南波止付け根の波除け上...

北波止の港内側付け根からコーナー付近北波止南波止から見た北波止北波止の横に広がる砂浜から見た北波止。近くにトイレと駐車場があるが手ブレのため写真はありません砂浜からはキスが狙えます北波止付け根にある注意看板同看板付近から見た港内。右上に見えるのが北波止先端、左側は南波止同上の岸壁際はこんな感じ魚の姿も。チヌ?もう1枚看板近くに設置されているハシゴ。沖側にはテトラが入っており、青物やマダイ、イカが狙...

外波止沖側付け根付近から先端方向外波止外波止港内側付け根付近から先端方向外波止付け根付近。先端へはこの階段から行くことができます同上から港内向き階段上から付け根東向き同上から沖向き同上から中波止方向同上港内側の足下はこんな感じ中波止中波止係留船が多い時は釣りを控えましょう中波止付け根付近から外波止向き温泉津港島根県大田市温泉津町温泉津前の釣り場-仁万漁港次の釣り場-江津港

港内から見た北岸壁北岸壁北端から北向きにはテトラが入っています北岸壁北端から港内方向北岸壁側から見た港内奥と南岸壁の波止周辺岸壁際江津港島根県江津市江津町前の釣り場-温泉津港次の釣り場-波子漁港

波子漁港・南波止南波止南波止中間付近から先端向き同上波除け上から先端方向同上から港内向き同上から見た南に続く砂浜沖側に入っているテトラは大きいが足場はイマイチ南波止先端周辺南波止先端から沖向きに入っているテトラは足場が悪い南波止先端から付け根向き(砂浜側)同上(港内側)北波止南波止先端から見た北波止波子漁港島根県江津市波子町前の釣り場-江津港次の釣り場-唐鐘漁港