折居駅周辺
西の港の波止
駐車スペース : なし
トイレ : ドライブイン日本海にあり
自動販売機 : ドライブイン日本海にいっぱいあります
常夜灯 : なし
電線 : なし
JR山陰本線「折居駅」のすぐ北には釣りポイントがいくつかあります。
北東には消波テトラが5本設置されており、2022年訪問時は東側の2本は砂浜から歩いて渡ることができました。
西には2本の波止を備えた港、さらに西には砂浜が広がっており、釣りをすることができます。周辺は夏に海水浴を楽しむ人が多いので、日中の釣りは控え、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
また「折居駅」の南の国道9号線沿いには自動販売機が多く設置されている「ドライブイン日本海」があります。ココには今では珍しいうどんとそばの自動販売機が現役で稼働しており、釣りで冷えた体を温めるのにオススメです。
「広告」
東の沖テトラ
「折居駅」の北にある沖テトラですが、2022年調査時は東側2本は砂浜から歩いて行くことができました。ただしテトラは乱雑に積まれており、隙間だらけで足場は悪いです。全体的に浅く、東側は根掛かりしやすい場所もあるため、あまりオススメできませんが、カレイ、キス、グレ、スズキ、チヌ、ヒラメ、マゴチを狙えるポイントとして情報誌では紹介されています。
西の港と砂浜
西の港には沖に向かって2本の波止が伸びています。
東側の波止は中央に岩場がある以外はコンクリートで足場の良いポイントです。
周辺は浅い砂地ですが、岩が散在するため根掛かりので仕掛けは多めに準備しておきましょう。
西側は石積みの波止で足場はあまり良くありません。海面までが近く、強風時にはすぐ波をかぶり滑りやすくなるので注意してください。
釣り場としては東波止と同じように浅く根掛かりが多いため、仕掛けは多めに持参しましょう。
西波止の西に広がる砂浜は、夏は海水浴を楽しむ人が多いため、日中の釣りは控えましょう。ゴミのポイ捨ても厳禁です。比較的のんびり釣りを楽しむことができますが、冬の北西風には弱いので、天気予報は必ず確認しておきましょう。
西の港の波止付け根
夏は海水浴場として利用されるためゴミは絶対捨てないこと!
付け根から先端方向
「広告」
東側
西側
先端周辺
西の石積み波止
西の石積み波止付け根周辺
「広告」
オススメは近くにある「ドライブイン日本海」
外は飲料系の自動販売機があり・・・
中にある自動販売機は・・・
懐かしい!!
かけそば?
下にカマボコ、肉、ネギが入ってました。
折居駅周辺
島根県浜田市三隅町折居
ついでに「ドライブイン日本海」
島根県浜田市西村町
「広告」
「広告」
![]() |
