魚瀬漁港
入口付近から見た魚瀬漁港
駐車スペース : あり
トイレ : なし
自動販売機 : なし
常夜灯 : あり
電線 : なし
「広告」
「魚瀬漁港」は出雲市との市境に近い松江市北西部にある港です。調査時は中間付近から先端が工事のため立入禁止でした。写真も少ないので簡単に紹介します。
「魚瀬漁港」は陸側から北→東へ折れ曲がりながら伸びている大波止とその間に設置された沖テトラ一文字波止に囲まれた港です。
大波止は中間付近に南に向かって「中波止」が伸びており、中波止から付け根付近は広い岸壁が整備されています。大波止の沖向きは波除けが非常に高く、西側は岩場、北側は大きなテトラが入っているため、釣りをするのは難しいです。
港内向きは付け根から中間付近までの岸壁や中波止、中波止から先端にかけて竿出しすることができました。港内は浅いものの岸壁近くに常夜灯が設置されているため、夜間にアジやメバル、イカ等を狙う釣り人が多いポイントです。情報誌では尺メバルの実績が高い釣り場として紹介されています。
西側から見た西護岸(沖側)
中波止から先端方向
中波止から入口向き
先端は工事のため立入禁止でした
先端周辺
「広告」
魚瀬漁港
島根県松江市魚瀬町
「広告」
「広告」
![]() |
